商品説明
直流電圧(V):6~24
電気を供給することができるため、バッテリーや電装品のチェック、機器の故障、配線の断線チェックが可能です。
<使用方法>
■極性のテスト
1.バッテリーグリップをバッテリー端子に接続してください。
*赤のバッテリーグリップを?の端子へ・黒のバッテリーグリップを?の端子へ。
2.測定する機器の??線をバッテリーに接続してください。
3.テスト棒を配線や機器の?端子に接触させランプが赤ランプに点灯すると?電流を検知しています。
テスト棒を配線や機器の?端子に接触させランプが緑ランプに点灯すると?電流を検知しています。
■導通のテスト
1.バッテリーグリップをバッテリー端子に接続してください。
*赤のバッテリーグリップを?の端子へ・黒のバッテリーグリップを?の端子へ。
2.測定する機器の??線をバッテリーに接続してください。
3.配線や機器の端子間に、テスト棒とテストリードをつなぎます。
ランプが緑ランプに点灯すると導通しており断線していないことがわかります。
■電源の供給テスト
テスト棒に?の電圧と?の電圧を供給し、機器に通電させることができます。
機器の動作確認や、電球、配線断線の点検ができます。
(極性を間違えるとショートや機器の故障の原因になりますので十分に注意してください。)
1.バッテリーグリップをバッテリー端子に接続してください。
*赤のバッテリーグリップを?の端子へ・黒のバッテリーグリップを?の端子へ。
2.電圧を供給させるには
?テスター本体の●POSITIVE スイッチを押すとランプが赤に点灯しテスト棒に?の電圧を通電させます。
?テスター本体の●NEGATIVE スイッチを押すとランプが緑に点灯しテスト棒に?の電圧を通電させます。
(アース線に切り替わります。)
■ショートの点検
電気がショートしている場合、確認音(ピー)が鳴ります。
1.テスト棒を測定箇所の?線に当ててください。
2.テスター本体の●POSITIVE スイッチを押してください。
3.8A 以上の電流を感知すると本体機器保護のため確認音(ピー)が鳴ります。
商品仕様
直流電圧(V) | 6~24 |
---|
注意事項
いまよく見られている商品!

