- 工具通販のアストロプロダクツ
- >
- コラム
- >
- ASTRO DIY LAB
- >
- スマホのホルダーで安全運転
スマホのホルダーで安全運転
- 目次 [閉じる開く]
新着商品・セール商品を毎週お届け!
2019年12月ながら運転が厳罰化に
2019年12月から運転中にスマートフォンなどを操作するなどの「ながら運転」に対して、違反点数や反則金の引き上げなどが盛り込まれた道路交通法の改正が実施され、これまで以上に厳罰化されました。
改正の主だった点は、運転中に携帯電話や画面を注視する違反「携帯電話使用等(保持)」や、通話や中止により交通の危険を生じさせる違反「携帯電話使用等(交通の危険)」で、これまでの3倍の厳罰化で自動車だけでなく二輪車もその対象になっています。
カーナビについては基本的に見ても大丈夫ですが、一般的な法解釈として運転中にカーナビを2秒以上続けるのは違反と判断されます。
分かりやすくいうと「運転中にカーナビやスマホをちょっと長く見ているだけでも違反になる」という事ですが、昨今のながら運転による交通事故の増加を考えると厳罰化は否めないでしょう。
「ながら運転」で事故を起こしてしまうと違反6点で「一発免停」になります!さらに罰金や懲役などの刑事罰をうける事となります。
そして、何よりも交通事故は加害者も被害者も双方が不幸になります。絶対に違反しない様に注意しましょう。
スマートフォンは特に気を付けて
自動車やバイクの運転に限らず、スマートフォンを操作しながら歩く人もよく見かけますが、動きながらの操作は危険ですので控えるべきですよね。
スマートフォンは画面を見て操作する事を前提に作られていますので、当然ですが使う時は画面を注視してしまいがちです。
そしてメールやSNSなどで着信があると、その事に気を取られてしまう方も多いのでは?
バッグや助手席に置いたスマホやケータイから「ピンポーン」なんて音が聞こえたら、ついついそちらを見てしまったり、手を伸ばして操作しようという気持ちになってしまう。それこそが違反行為につながります。
また、スマホをナビとして利用している人も多いと思いますが、運転中の操作も違反となりますので、特に注意が必要です。
ホルダーを利用しよう
スマートフォンをナビとして利用する場合は必ずホルダーを利用して、スマートフォンを設置するようにしましょう。
そして見やすい位置に取り付ける事で長く注視しなくても済むようにしましょう。
赤信号で停車中の操作は違法ではないという解釈もありますが、確認程度で「見るだけ」にして操作しないようにした方がより無難と言えますね。
取り付けのときの注意点
①運転席から見やすい位置に設置
運転席から見やすい位置に設置して2秒以上見なくても済むように工夫をしましょう。
②視界を遮らない位置に設置
当然ですが前方の見通しが悪くなる位置に設置するのは危険です。運転席に座って前方を広く見通せるか、死角が出来ないかを確認するようにしましょう。
③フロントガラスに張り付けない
フロントガラスの中央部や下部に取り付ける行為は道路運送車両の保安基準39条により違法となります。スマートフォンのホルダーはフロントガラスに張り付けて設置出来ないと考えた方が良いでしょう。
④スマートフォンがシッカリ装着出来るか
運転中にスマートホンの向きを直す事も「操作している」と判断されると考え、ホルダーにはしっかりと装着しておく事が重要です。
- 営業日カレンダー
-
は配送休業日です は配送業務のみです
-
2024年11月
日 月 火 水 木 金 土 123456789101112131415161718192021222324252627282930 -
2024年12月
日 月 火 水 木 金 土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031
-