- 工具通販のアストロプロダクツ
- >
- コラム
- >
- 車のフロントガラスは撥水コーティングが必要?作業の手順・おすすめ商品を紹介!
車のフロントガラスは撥水コーティングが必要?作業の手順・おすすめ商品を紹介!
- 目次 [閉じる開く]
-
- 車のフロントガラスは撥水コーティングが必要?
- 車のフロントガラスを撥水コーティングするメリット・デメリット
- メリット
- 視界がクリアになる
- 汚れの付着を軽減できる
- ワイパーゴムの寿命が延びやすい
- デメリット
- 油膜の反射による視界不良
- ワイパーのビビリ音が生じやすい
- 車のフロントガラスに施すコーティングの種類
- 親水コーティング
- 撥水コーティング
- 梅雨の時季には撥水と親水のどちらがおすすめ?
- 撥水コーティング剤の種類
- シリコン系コーティング
- フッ素系コーティング
- 車のフロントガラスを撥水コーティングする手順
- 1.下地処理
- 2.コーティング剤の塗布
- 3.コーティング剤の乾燥
- 4.コーティング剤の拭き上げ
- 車のフロントガラスの撥水コーティングを長持ちさせる方法
- ガラスをきれいな状態に保つ
- 洗車機の使用はなるべく避ける
- 撥水ワイパーを使用する
- 屋内に駐車する
- 車のフロントガラスの撥水コーティングにおすすめの商品
- 外窓撥水コートPRO 250mL KZ-11
- 撥水スプレーコーティング剤 JPN-EZ02
- レインモンスター クリアフィニッシュ A-73
- レインドロップ トルネードヴォルテックス 300mL 00536
- 車両用高機能コーティング剤 300mL
- まとめ
車のフロントガラスに撥水コーティングを施しておくと、雨の日でも視界がクリアになり、快適かつ安全に運転できます。
しかし、インターネット上では撥水コーティングに対して否定的な意見も見られることから、必要性に疑問を感じている人もいるかもしれません。この記事では、車のフロントガラスに撥水コーティングを施すメリット・デメリットや、作業手順を解説します。後半ではおすすめの商品も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
新着商品・セール商品を毎週お届け!
車のフロントガラスは撥水コーティングが必要?
撥水コーティングについては人によって考え方が異なり、必要性を感じない人もいるようです。
しかし、コーティングを施さないとフロントガラスに付いた汚れが落ちにくくなり、洗車時に手間取る場合があります。雨の日の運転では雨水が膜となって前方が見えにくくなる他、ワイパーの使用頻度が高くなり、視界も悪く感じられるでしょう。車が汚れても気にしない人や洗車の手間を惜しまない人なら大きな問題はありませんが、基本的にコーティングは必要といえます。
車のフロントガラスを撥水コーティングするメリット・デメリット
フロントガラスの撥水コーティングについて、実際にどのような効果があるのかイメージできず、判断に迷う人もいるかもしれません。そこで、撥水コーティングのメリット・デメリットを解説します。
メリット
車のフロントガラスに撥水コーティングを施す主なメリットは以下の通りです。
・視界がクリアになる
・汚れの付着を軽減できる
・ワイパーゴムの寿命が延びやすい
視界がクリアになる
車のフロントガラスに撥水コーティングをしておくと、走行中の風圧により雨の日でも水が飛びやすくなります。ワイパーをあまり動かさなくても良好な視界を確保できるため、雨天時の走行が苦手な人にとって大きなメリットです。
汚れの付着を軽減できる
撥水コーティングを施したフロントガラスの表面には、被膜が形成されます。そのため汚れが付着しても、ほとんどの場合は水洗いだけで落とすことができ、手間がかかりません。鳥のふんや虫の死骸などの頑固な汚れも落としやすくなります。
ワイパーゴムの寿命が延びやすい
ワイパーのゴムは摩擦によって劣化する消耗品です。フロントガラスにコーティングを施しておくと、雨天走行時にワイパーを動かす頻度が少なくなり、ワイパーゴムの寿命が延びやすくなります。
デメリット
魅力的なメリットがある撥水コーティングですが、以下のデメリットも押さえておく必要があります。
・油膜の反射による視界不良
・ワイパーのビビリ音が生じやすい
油膜の反射による視界不良
撥水コーティングを施す際は、下地処理が重要なポイントです。
油膜取りや仕上げの拭き取りが丁寧に行われていないと、夜間に対向車のライトがフロントガラスに反射し、ギラギラとしてしまいます。視界不良は事故につながる恐れがあるので、しっかりと処理を行いましょう。
ワイパーのビビリ音が生じやすい
撥水コーティングにムラがあるとワイパーゴムの滑りが悪く、ビビリ音が出やすくなります。ガラス表面を均一に仕上げることでビビリ音は解消できますが、難易度は高めです。ビビリ音が気になる場合は、撥水ワイパーへの交換を検討してみましょう。撥水ワイパーは撥水剤との相性が良くビビリ音の予防効果があり、さらに撥水効果も長持ちするのでおすすめです。
車のフロントガラスに施すコーティングの種類
ここまでは撥水コーティングについて解説してきましたが、車のフロントガラスに施すコーティングには親水コーティングというものもあります。ここで、親水コーティングの特徴や撥水コーティングとの違いを見ていきましょう。
親水コーティング
親水コーティングとは、水を弾かないタイプのコーティングです。水がガラス表面となじみ、ゆっくりと流れ落ちる特徴があります。そのため水シミが付着しにくく、屋外に駐車している場合でもメンテナンスが簡単です。雨が降ると汚れが流れ落ちやすい点もメリットです。
ただし親水コーティングを施すと、大雨や対向車から水しぶきがかかった際に視界が悪くなる恐れがあります。また水がなじむことが理由で、洗車時に水分を拭き上げにくいと感じる人もいるようです。
撥水コーティング
撥水コーティングは、水を弾いてコロコロとした水玉になるコーティングです。
雨の日にある程度の速度で走行していると、水滴が風圧で飛びやすく、ワイパーの使用頻度を減らしても前方の視界がクリアになります。ガラス表面に残った水分の拭き取りも簡単で、きれいな状態を維持しやすいでしょう。
一方で、撥水コーティングは、雨上がりに残った水滴がシミになりやすい点に注意が必要です。雨によってできた水シミは専用の除去剤を使って落とす必要があるので、撥水コーティングを施すなら屋内駐車をする自動車が向いています。
梅雨の時季には撥水と親水のどちらがおすすめ?
梅雨の時季は雨の日が続くため、水をはじいてくれる撥水コーティングの方が運転しやすいでしょう。とはいえフロントガラスを保護する観点からは、親水コーティングでも問題はありません。むしろ水滴ができないメリットを考えると、親水コーティングの方が向いているケースもあります。
例えば梅雨の晴れ間は日差しが強くなりがちなので、撥水コーティングを施していると、残った水玉が原因でシミになるかもしれません。また普段から屋外に駐車している人は、親水コーティングの方が適しています。
撥水コーティング剤の種類
撥水コーティング剤には、シリコン系のものとフッ素系のものの2種類があります。それぞれの特徴を解説します。
シリコン系コーティング
シリコン系コーティングは、シリコンを主成分としたコーティング剤です。
軟らかい被膜を形成する特徴があり、価格が安い上に撥水性に優れています。施工が比較的簡単な商品が多く、乾燥までの時間も短めです。中には雨の日でも施工できるものもあり、手軽にコーティングをしたい人におすすめです。
ただし耐久性は低く、コーティングの持続期間は1~2カ月が目安のため、定期的なメンテナンスが苦にならない人に向いています。
フッ素系コーティング
フッ素が主成分のフッ素系コーティング剤は、被膜がシリコン系よりも固く、持続期間は6カ月程度と長めです。撥水性能はシリコン系に比べて低いといわれているものの、それほど大きな差は感じないでしょう。
注意すべきは乾燥時間の長さです。フッ素系コーティングは乾燥時間に1時間ほどかかるため、施工時間を確保する必要があります。またシリコン系よりも価格が高い傾向にある点も、理解しておきましょう
車のフロントガラスを撥水コーティングする手順
車のフロントガラスに撥水コーティングを施す手順を解説します。ポイントを押さえ、愛車をきれいに仕上げましょう。
1.下地処理
撥水コーティングの際に汚れや油分がフロントガラスに残っていると、コーティングの効果が落ちる他、ガラスを傷つける可能性もあるので、カーシャンプーを使って洗車をします。
洗車後は残った水分を確実に拭き取ってください。下地処理の最後に、ガラス面に残っている油分や化学物質を取り除くために脱脂作業を行います。脱脂剤を使用すればコーティングをきれいに塗布することができ、効果をより高められます。フロントガラスの下地処理をする際は、以下の商品も参考にしてください。
2.コーティング剤の塗布
下地処理が完了したら、フロントガラス用のコーティング剤をムラなく塗り込んでいきます。まずは縦と横方向に均一に塗布し、次に円を描くように塗るのがムラをなくすコツです。施工に適した温度・湿度はコーティング剤ごとに決まっているので、事前に確認した上で作業しましょう。
3.コーティング剤の乾燥
コーティング剤の撥水効果を十分に発揮させるには、被膜がしっかりと固まるまで乾燥させることが重要です。
乾かないうちに拭き上げると、コーティング剤がはがれたりムラができたりしてしまい、十分な効果を得られません。乾燥時間の目安は10~15分程度が一般的ですが、商品ごとに異なる他、季節によっても違いがあるので説明書を確認しながら進めましょう。
4.コーティング剤の拭き上げ
コーティング剤が完全に乾燥するのを待って、乾いたクロスで余分な薬剤を拭き取ります。きれいに拭いたつもりでも、コーティング剤の筋が残っている場合もあるので、さまざまな角度から見ながら丁寧に拭き上げましょう。
車のフロントガラスの撥水コーティングを長持ちさせる方法
フロントガラスに撥水コーティングを施しても、一定期間がたつと効果は薄れます。そこで、撥水コーティングを長持ちさせる方法を押さえておきましょう。
ガラスをきれいな状態に保つ
ガラス表面に汚れが付着していると効果が落ちる上、コーディングがはがれやすくなります。
タオルで水拭きと乾拭きをするだけでも汚れは落とせるので、普段から定期的にメンテナンスを行いましょう。丁寧な下地処理をした後にコーティングが確実に施工されていれば、タオルで拭いても効果が落ちる心配はありません。
洗車機の使用はなるべく避ける
洗車機を使うと、洗車ブラシに付着した微粒子や車に付着している砂で、コーティングを傷める可能性があります。通常の汚れは水洗いでも落とせるので、コーティング後はなるべく洗車機は使用せずに手洗い洗車をしましょう。
撥水ワイパーを使用する
撥水成分を含んだワイパーゴムを使用すると、ワイパーを動かすだけで撥水効果を得られます。通常は、ワイパーを動かすたびに撥水効果が損なわれてしまうので、撥水ワイパーの使用は有効です。効果があるのはワイパーの届く範囲だけとはいえ、撥水効果を長持ちさせられます。またビビリ音の予防効果という点では、摩擦抵抗が少なくコーティング被膜に優しい、グラファイトワイパーの使用もおすすめです。
屋内に駐車する
普段から屋外に駐車していると、紫外線や雨によってコーティングが劣化するのは避けられません。黄砂や花粉、鳥のふんなどもコーティングの大敵です。そのため可能であれば屋内駐車をするのがおすすめです。駐車スペースを確保できない場合は、車をカバーで覆う方法も有効です。
車のフロントガラスの撥水コーティングにおすすめの商品
最後に、アストロプロダクツが提供する商品のラインナップから、車のフロントガラスの撥水コーティングにおすすめの商品を紹介します。
外窓撥水コートPRO 250mL KZ-11
撥水効果を長期間保つコーティング剤です。耐久レースやサーキット走行などプロの使用にも向いている商品ですが、施工は難しくありません。重ね塗りすればより強い被膜が形成され、強力な撥水効果を得られます。
・液量:250ml
・成分:シリコン・IPAなど
撥水スプレーコーティング剤 JPN-EZ02
洗車とつや出しを一緒にできるスプレータイプのコーティング剤です。ボディーがぬれた状態で本製品を吹き付け、水で流して拭き上げるだけでコーティングできます。なお本製品は、フロントガラスには使用できません。
・内容量:150ml
・成分:界面活性剤、グリコール系溶剤、オキシエチレン、変性シリコーンオイル、アルコール類、水
・液性:弱酸性
レインモンスター クリアフィニッシュ A-73
窓ガラスを拭くだけで汚れを落とし、さらに撥水効果が得られるウェットクロスです。マイクロファイバー100%のため、コーティング被膜を傷つけにくいのも特徴です。シリコン系とフッ素系のどちらの撥水剤にも対応しています。
・内容量:10枚
レインドロップ トルネードヴォルテックス 300mL 00536
バズーカ噴射により、車体とガラスを同時に撥水コーティングできる商品です。撥水効果は車体が約5カ月、ガラスは約3カ月間持続します。手軽さとコストパフォーマンスを重視して愛車をコーティングしたい人におすすめです。
・価格:1,628 円(税込)
・容量:300ml
・成分:シリコン、ケイ素系樹脂、アルコール類
車両用高機能コーティング剤 300mL
車体やフロントガラスにスプレーするだけで、最大約3カ月間効果が続く撥水コーティング剤です。洗車後、ぬれたままの車体やガラスにスプレーを吹きかけ、拭き上げるだけで高密度・高耐久かつ光沢のある仕上がりになります。
・正味量:300ml
・種類:水性
・成分:シリコン、イソプロピルアルコール、水
まとめ
車のフロントガラスに撥水コーティングを施しておくと、洗車の手間を軽減できるだけでなく、安全運転にもつながります。
コストパフォーマンスを意識して撥水コーティング用品を買いそろえたい人は、アストロプロダクツの利用がおすすめです。ラインナップが豊富なことに加え、一部商品はWeb限定で割引価格にて購入できます。整備に欠かせない工具もそろっているので、この機会にアストロプロダクツを利用してみてはいかがでしょうか。
- 営業日カレンダー
-
は配送休業日です は配送業務のみです
-
2024年11月
日 月 火 水 木 金 土 123456789101112131415161718192021222324252627282930 -
2024年12月
日 月 火 水 木 金 土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031
-